お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 072-447-8930

受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)

  • sanpackの特長
  • 業務案内
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 費用とロット
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
合同会社 sanpack > 社員インタビュー
  • 社員インタビュー

    投稿日付 :2022年11月15日

    社員インタビュー
    第二工場 品質管理部
    緒方 博明

    今回は第二工場の品質管理部に所属する緒方博明さんにインタビューをしました。

    Q.現在どのような仕事をしていますか?

    製品の品質を守るために 生産ラインのチェック、製品サンプルのサンプリング、菌検査、出荷判定書の発行、 工程検査(パンクテスト、浸透液試験)、受け入れ試験、現場の環境整備(掲示物の立案等)、各作業場の温度記録などをしています。
    また、お客さまである化粧品製造メーカー様が見学に来られた際に品質管理体制について説明をしたりしています。

    Q.一日の仕事の流れを教えてください

    現場では朝礼から始まり、まず秤の日常点検・当日の生産ロット確認をします。
    生産ラインスタート後は初動確認、30分・1時間ごとのラインチェック、製品サンプルのサンプリング・菌検査・梱包などをします。
    生産終了後は書類整備、翌日の製品仕様書の確認をして業務終了という流れです。

    Q.この仕事のやりがいや面白み、難しいと感じる点はどんなところですか?

    製品仕様に対して間違えることなく、正しい製品が生産できていることを確認することにやりがいを感じます。そのために製品仕様書と各作業工程に違いが無いことをチェックしていますが、いかに早くミスを見つけるかが難しく感じていて、日々試行錯誤の連続です。

    Q.仕事内容や任される範囲 、責任など、どのように変わってきましたか?

    最初は先輩社員から仕事の流れを覚えることから始まりました。2ヶ月目ぐらいから少しずつ仕事を任せていただけるようになり、今では第二工場の品質管理を任されています。
    また、監査や初回生産のための立ち合いなど、お客様との直接的な関わりが増えてきました。

    Q.これまでを振り返り、心に残っている仕事でのエピソードを教えてください。

    入社してすぐに、監査対応に向けて掲示物の立案やGMPを学んだことなどが心に残っています。
    第二工場ができて間もなかったので時間がかかり大変でしたが、業務の全体像を把握することができました。

    Q.sanpackの良さ、数ある会社からsanpackを選んだ理由を教えてください。

    会社設立から間もないのに、バルク製造工場や第二工場を増設していて、これからますます大きく・活発になっていくと感じ、会社と共に自分も成長できると感じたことです。

    Q.仕事で心に残っている先輩からの言葉はありますか?他従業員さんとはどのような関係を築いていますか?

    「嫌われる人になって」と言われたことです。
    品質管理の立場上、製品品質に厳しくなければならないので、作業者さんに対して口うるさく注意したりするので、皆さんからは嫌がられるかもしれません。
    しかし、良い製品を作ろうという気持ちは皆さんと同じはずなので、一緒に良い物を作っていけたらと考えています。

    Q.今後、どのようなことに挑戦していきたいと考えていますか?また、人生における夢もお聞かせください。

    前職では医薬品の分析を行っていました。これからsanpackが大きくなっていくのに伴って、自分の知識がもっと活かせていけたら嬉しいです。

« 前の記事へ 次の記事へ »

最新記事

夏季休業のお知らせ 25Lの小型釜を新たに導入しました! 2024年新年のご挨拶 特集 お客様の声 設備更新のお知らせ 夏季休業のお知らせ CITE JAPANに出展しました コンタミ防止・異品種の混入防止を徹底しています。 2023年新年のご挨拶 社員インタビュー
  • ホーム
  • sanpackの特長
  • 業務案内
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 費用とロット
  • よくある質問
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
〒596-0808 大阪府岸和田市三田町829-1
TEL.072-447-8930 FAX.072-447-8871
資料請求 採用エントリー お問い合わせ
© sanpack LLC. All Rights Reserved.